M3 ProのM2 Proとの差は?バッテリー持続時間の比較も

2023年10月31日に開催されたAppleのイベントでM3シリーズ搭載のMacBook Proが発表されましたが、CPU性能など各種ベンチマークが公開されています。

M3 Proの性能はM2 Proからわずかに微増なレベル

M3 Pro Chip Barely Faster Than M2 Pro in Unverified Benchmark Result – MacRumors

M3 Proでは前モデルのM2 Proと比べてシングルコアで14%伸びるもマルチコアでは6%程度にとどまり、前モデルから驚異的な向上というわけではないようです。

M2 ProよりもM3 Proではメモリの帯域幅が小さくなっているようです。

ただし、M3 MaxではM2 Max搭載のMacBook Proより45%高く、M2 Ultraチップを搭載したMac Pro(2023)モデルにも匹敵するスコアが確認されています。

また、M2モデルでは無印、Pro版と比べ、M2 Max/Ultraチップのみクロック周波数が上げられいて、各モデルの差別化となっていましたが、今回のモデルでは差別化はなく、クロック周波数は4.05GHzで設定されているようです。

M3シリーズ搭載MacBook ProはM2モデルよりもバッテリー駆動時間は伸びている

M3 MacBook Pro battery life vs M2 MacBook Pro – 9to5Mac

14インチ・16インチモデルともにM3シリーズ搭載MacBook ProはM2シリーズよりも駆動時間は伸びており、バッテリー駆動時間は最大22時間、WEB利用時で15時間となっています。